- 1.ディスクロージャーの基本方針
-
当社は、株主、投資家の皆様をはじめとする、全てのステークホルダーとの
長期的な信頼関係構築のため、企業内容に関する情報提供を
積極的に行うことを重要な経営課題の一つであると考えます。
投資判断に影響を与える決算情報、決定事実、発生事実の開示にあたっては、
東京証券取引所の定める規則や、金融商品取引法などの法令に則った情報開示を行います。
また、諸法令や適時開示規則に該当しないものの、
投資判断に影響を与えると思われる情報についても、
迅速、正確かつ公平公正に開示を行うことを方針としております。
- 2. 情報開示の方法
-
適時開示規則に該当する情報の開示は、同規則に従い、
東京証券取引所の提供する適時開示情報伝達システム(TDnet)にて公開いたします。
公開した情報は、原則として当社IRサイトに速やかに掲載いたします。
また、適時開示規則に該当しない情報においても、
投資判断に影響を与えると思われるものに関しては、
資料配布または当社IRサイト上での公表など、
適切な方法によりできるだけ正確かつ公平に
当該情報が投資家の皆様に伝達されるよう努めます。
- 3. 将来の見通しについて
-
当社では、当社が株式を上場している東京証券取引所に提出する業績予想に加えて、
その他の方法により開示する情報の中には、
「将来の見通しに関する記述」が含まれていることがございます。
また、ニュースリリース、決算説明会等における質疑応答等には、
計画、見通し、戦略等に関する情報が含まれる場合がございます。
これらは、作成時点で入手可能な情報に基づき経営者が合理的と判断したもので、
リスクや不確実性を含んでおります。
実際の業績は様々な要素により、
これら見通しとは大きく異なる結果になりうることをご承知おきください。
- 4. 沈黙期間について
-
当社は、重要な会社情報の漏洩を防ぎ、公平性を確保するために、
各四半期の決算期末日の翌日から決算発表日までを「沈黙期間」とし、
この期間中は決算内容に関するご質問への回答を差し控えます。
ただし、沈黙期間中に業績予想を大きく外れる見込みが出てきた場合は、
適宜情報を開示いたします。
-
制定日
2018年4月1日
株式会社アクトコール
代表取締役
平井 俊広